Category Archives: 研究生活
もうすぐグルダイ学会
来週の土日はグループダイナミックス学会。 発表者の多くが名古屋関係者なのは、さすがといったところか。 今回は発表とワークショップがあるので大変だ。ワークショップは「マルチレベル共分散構造分析」についてやります。グルダイに … Continue reading
東京で研究会
土曜日は、東京で研究会。早稲田大学に行ってきた。 コミュニケーション論について発表をする。 言葉の使い方など、いろいろ突っ込みをいただく。何よりも、池田先生に言われた、問いの立て方についてコメントをもらえたのがよかった。 … Continue reading
5月病になってる余裕がない
なんだか、いろんなことが集中する時期がたまにありますよね。 ひとえに僕の仕事が遅いことが原因なのですが、研究室の用事と学会と自分の研究などが今月いろいろ襲い掛かってきました。 博士論文を書こうと思っていはいるのですが、7 … Continue reading
分析は別腹ですから
タイトルは、今日生まれた格言。 意味は「どんなに疲れていても、分析はできますよ」ということ。 そんなことはどうでもよくて、今日は調査のための印刷をがつがつやってきました。 朝から待ち合わせて、データの整理したり分析したり … Continue reading
GWも終わりましたね。
どうも、お久しぶり? みなさま、GWはいかがお過ごしでしたでしょうか。 僕はとある研究会で発表する論文の草稿を書いてました。草稿なのにA4で30枚近くになってしまいました。どないやねん。 もう完全にこの論文を書くことしか … Continue reading
論文とか分析とか
今日は朝から論文書くぜーと思ってパソコン立ち上げたら、気付いたら調査の分析してました。 逃避に分析という選択肢があるというのが、あまり他の人と共有できないところなのだけど、楽しいんです。最近ゲームしなくなったけど、それは … Continue reading
フォーラム
土曜日は対人社会心理学フォーラムでした。 NTTの松田さんの発表。松田さんはもと北海道大学の山岸ゼミ出身の方で、やはり信頼の研究でした。 「自分の顔を呈示すると、その顔を見せた人を信頼する」というのが主な結果でした。ここ … Continue reading
調査調査~
昨日も調査でした。12回中2回が終了。ふぅ。 今回は40組ぐらいか。ちゃくちゃくと集まっております。 今日は対人社会心理学フォーラムです。 NTTの松田さんの発表です。楽しみです。
調査などなど
昨日は調査ー。 予想以上に人がいて、質問紙がギリギリでしたが、とりあえずは滞りなくできたといいたい。でも、全部で調査が4×3回あるので、後11回はしないと・・・!でも、なかなか取れないデータなので、気を抜かずいきたいです … Continue reading
突破力
今日は来週から実施する調査の準備。先輩と調査票の印刷。 印刷のために必要なもの、その他もろもろを購入し、重い荷物を運び、印刷、ホチ止め、封筒入れと肉体労働。 11時に集合して、終わったのが21時。10時間も肉体労働したの … Continue reading