心理統計やマルチレベルモデル、統計ソフトウェアについて書いた記事です。
HAD
清水が作ったフリーの統計分析用プログラムについての記事です。
エクセルで階層的重回帰分析,因子分析,分散分析,階層線形モデル,構造方程式モデル,混合分布モデルなど,その他いろんな統計分析ができます。
Stan
ベイズ推定のためのソフトStanについて書いています。StanのWebサイトはこちら
Stanについての記事一覧はこちら
Stanの使い方についてまとめた記事は以下です。
心理統計
回帰分析、因子分析など、心理学でよく使われる統計手法について書いています。
- 回帰分析について
- 重回帰分析で交互作用を検討する
- 重回帰分析を使って交互作用を見る場合の注意点
- 階層的重回帰分析をSEMでやる方法
- 媒介分析と間接効果の検討
- 一般化線形モデルについて
- 回帰分析の頑健な標準誤差について(ロバスト標準誤差)
- ロバスト回帰分析について
- 心理学者のための統計モデリング,GLMM,階層ベイズ
- カテゴリカルデータ分析について
- ロジスティック回帰分析について
- カテゴリカルデータの相関係数
- カテゴリカル因子分析について
- 構造方程式モデルについて
- 構造方程式モデルについて
- 階層線形モデルについて
- 【書籍情報】「個人と集団のマルチレベル分析」
- 階層線形モデルの理論と実践
- 階層線形モデルの設定や推定法について
- SASでHLMを実行する方法
- SPSSでHLMを実行する方法
- マルチレベル構造方程式モデルについて
- AmosでマルチレベルSEMを実行する方法
- マルチレベルSEMの解説とサンプルデータの分析例
- マルチレベル共分散構造分析とは
- その他マルチレベルモデルについて
- HLMとペアワイズ相関分析についての論文
- 潜在曲線モデルをSASのMIXEDで実行する方法
- タダですぐにできる、集団レベル相関とHLM in Mplusデモ版
- ペアワイズ相関分析とは
- マルチレベル分析における集団レベルと個人レベルの関係
- Actor-Partner Interdependence Model
- 縦断データのマルチレベル分析について
- MCMCでマルチレベルモデル
- その他の心理統計について
- 心理学者のためのベイズ統計入門
- 最尤推定法とベイズ推定法の違い
- 尤度と最尤推定法について
- 最尤法をニュートン法で解く
- α係数と級内相関係数
- マハラノビス距離を用いたk-means法
- 分散分析におけるd族の効果量の計算
- 分析の仮定と,それに対する頑健さ・対処法
- 欠損値のあるデータの分析
- 潜在ランク理論について
- 混合分布モデル・潜在クラス分析について
Mplus
構造方程式モデリング(SEM)のソフトウェア、Mplusについて書いています。
MplusのWebサイトはこちら
R
無料の統計分析プログラム、Rについての記事を書いています。
Rについては>Rwikiが詳しいです。
テキストマイニング
-
-
- WordMinerを用いたテキストマイニング →WordMinerやテキストマイニングについて知りたい人は、こちらをどうぞ。
- TTM2HADの使い方 → TTMとHADの連携機能です。
-
日本心理学会第81回大会 シンポジウム「心理学におけるベイズ統計モデリングの可能性」