Category Archives: 心理統計学
階層データ分析用マクロ
さて。さっそく作ってみました。Exelのマクロ。 このマクロは 1.HLM用にセンタリングしたデータセットを作る 2.各変数の級内相関を算出する 3.個人レベル・集団レベルの共分散行列や相関行列を算出する 4.その他、記 … Continue reading
Posted in 心理統計学
階層データ分析用マクロ はコメントを受け付けていません
SEMで階層データ解析
さてさて。以前からSEMでHLMといった階層的データの分析ができないかなと探していたのだが、ようやく見つかった。というか見落としていた。 SEMでは二段抽出モデルというのだが、個人レベルと集団レベルにぱっかり共分散行列を … Continue reading
Posted in 心理統計学
SEMで階層データ解析 はコメントを受け付けていません
SASでHLM
またもや清水です。 さて、次はSASでHLMをする方法です。これについては、対社心研にも書いたのですが、簡単に。 プログラムはずばり! PROC MIXED covtest; CLASS グループ識別; MODEL 従属 … Continue reading
Posted in 心理統計学
2 Comments
SPSSでHLM
どうも。清水です。 今回の対社心研を執筆したことで、混合モデルや反復測定の分散分析について勉強になった。書いてよかった。 さて、SPSSでもHLMができそうということ。しかし、「本当のところ」は統計屋さんに聞かないとなん … Continue reading
Posted in 心理統計学
SPSSでHLM はコメントを受け付けていません