もうすぐグループダイナミックス学会

さて、今週末は広島大学でグルダイ学会です。
今回は、数理モデルとシミュレーションを用いた研究を発表します。
社会的交換におけるネットワークにおいて、ネットワーク全体で最も利益効率が高い構造はどのようなものかを検討しました。結果、対称性や推移性よりも、循環性が重要であることがわかりました。
循環性とは、自分の提供した資源がまわりまわって返ってくるようなネットワーク構造です。つまり、ネットワークにループが存在すると、利益効率が高いことがわかりました。
これまで、循環性よりも推移性のほうが注目されていたので、その意味で面白い結果かもしれません。
もともとのアイディア自体は結構前のもので、D1ぐらいのときにうっすらと考えてました。でもそのときは、一部無理な仮定をおかないと成立しなかったのでそのままにしてました。で、社会的交換という制限をかけると上手くいくことがわかり、今回の発表になったわけです。
あと、ワークショップで話題提供をします。
上出さんが企画した「価値の社会心理学」というワークショップで、行為の適切性と社会規範について話をします。内容は来て頂いてのお楽しみということで。
なお、指定討論者は外山みどり先生と浦光博先生です。

This entry was posted in 研究生活. Bookmark the permalink.

2 thoughts on “もうすぐグループダイナミックス学会