8月も終わりだと・・・?

さて。気づけば8月も終わりですね。最近大阪も涼しくて、暑がりな僕はとっても幸せです。 ここんとこ大学で事務的な作業をして、合間に本を読んだりしています。 郡司ペギオ幸夫の「生きていることの科学」に4回目チャレンジ!何度読 … Continue reading

Posted in 日記 | Leave a comment

広島→東京

月曜日から広島で2泊して、東京で1泊する研究旅行に行ってきました。 まず、広島の芸北で合宿。車の中、風呂の中、酒を飲みながら、ひたすら議論していたような気がします。うーん楽しかった。時間かけて準備したかいがあったなぁ。 … Continue reading

Posted in 研究生活 | 広島→東京 はコメントを受け付けていません

お盆にお墓参り

さて、お盆は合宿の準備をしたり、家族でお墓参りをしたり、妻の家族と旅行をしたりと大忙しでした。 結婚すると、家族関係のイベントが変わってくるので新鮮ですね。疲れたけど、楽しかった。 お墓参りはいつもどおり。いつもどおりじ … Continue reading

Posted in 日記 | Leave a comment

ああ、更新忘れてた

気づいたらもう8月ですね。すっかりブログの存在を忘れてました。 なぜか毎日30人以上は来て頂いているので、何か書かないと。 なんか、例年の如くですが、8月がものすごい忙しくなりそうです。 8月は暇だよーとかいってると、い … Continue reading

Posted in 日記 | Leave a comment

ゲストいろいろ

昨日は対人社会心理学フォーラムで、電気通信大学の小森先生が発表でした。 顔の表情特性のマッピングや、コミュニケーション場面の身体のシンクロについての研究を発表されました。 時系列データの分析手法などは、色々勉強になりまし … Continue reading

Posted in 研究生活 | ゲストいろいろ はコメントを受け付けていません

博士論文公聴会

今日は、博士論文公聴会でした。 基本早口で、本番はもっと早口になる僕としては、今回はかな~りゆっくりしゃべったつもりです。 あまりゆっくりしゃべると自分が何しゃべってるのかわからなくなってしまうのですが、そのギリギリの線 … Continue reading

Posted in 研究生活 | 博士論文公聴会 はコメントを受け付けていません

バーゲン

今日は妻とバーゲンに。 引っ越ししてから、服を大幅に減らしたので、気づけば夏を乗り越えられないじゃないか、ということで。 デパートの婦人服売り場で、妻の服をがんばって探す。 試着室の前で女性ものの服を持っていると、「こい … Continue reading

Posted in 日記 | Leave a comment

熱い

いやー熱いー。 結局我が家は廊下側の室外機置き場が小さいので、クーラーが設置できないという事態に。 これは・・・大変だ。 というわけで、家で作業すると熱いので、スタバで作業する時間が多い。涼しくて結構快適だ。 次の論文を … Continue reading

Posted in 日記 | Leave a comment

論文をなおしまくる

期日がある論文をひたすらに直しまくる。直されまくる。 そんな日々です。 直されまくってるのもあるけど、最初よりはかなりいい論文になってるんじゃないかと、思う(思いたい)。 公聴会のパワポの改良もしないと・・・。

Posted in 研究生活 | 論文をなおしまくる はコメントを受け付けていません

もう1ヶ月

結婚して1ヶ月がたちました(二日前に)。早いものですね。そして、まだまだこれからだ。 社会心理学会の発表原稿の締め切りが明日に迫り、まだ一文字も書けてないことよりも、今日の発表資料がまったくできていないことのほうに焦って … Continue reading

Posted in 日記 | Leave a comment