なんかいろいろ疲れた

長時間パソコン見ると、両目の間が痛くなる清水です。 頼まれごとの分析をまとめてます。もっとわかりやすい結果がでるもんだなぁとややびっくりしてます。効率のよい情報圧縮ってのは、本当に難しい。 なんだか、最近疲れ気味で、ゆっ … Continue reading

Posted in 日記 | Leave a comment

締め切りいぱーい

今日は、なんか締め切りが3つぐらいあって、バタバタしてました。 そのうち1つはグルダイの学会発表論文だったんだけど、締め切りの5時に「締め切り延びました」メールが来てて、萎えた・・・。もう登録しといたけど。 そのあと、元 … Continue reading

Posted in 日記 | Leave a comment

ケリケン

久々のケリケン。先輩と二人でやってる研究会。 家族の調査の分析について話し合ったり、グルダイの発表について話したり。 尺度構成でIRTを使ってるんだけど、3相データをどうやってIRTやるんだという話に。これまでは2相につ … Continue reading

Posted in 研究生活 | Leave a comment

名言続出

さて、合宿の後は、出張に来ていた西條さんを歓迎する会。 あまり人数集められなかったけど、結局はちょうどいい人数だったのかなぁと思った。みんなが会話に参加できる最大人数だったかも。 くいもんやの12.6で、ご飯を食べつつ、 … Continue reading

Posted in 日記 | 8 Comments

合宿いってきまして。

名阪合宿行ってきました。 今回は発表者5人だし、時間的に余裕あるかなぁといってたら、1人1時間のはずが1時間半とかなってて、初日は夜の12時半まで発表してました。どれだけ真面目なんだ。でも、楽しかったから全然問題なし! … Continue reading

Posted in 研究生活 | Leave a comment

学会準備と合宿

今から、合宿に行ってきます。 名大と阪大の合同合宿です。でも、人数は10人程度。 グルダイの学会論文締め切り、もうすぐですね。今回はロングセッションで発表しようと目論んでるので、4枚です。意外と4枚ってかけますねっていう … Continue reading

Posted in 研究生活 | Leave a comment

いろいろと

ここんとこの、生活。 書類作り。面倒。 風邪ひいた。今は病み上がり。 審査結果が返ってきた。なかなかよい返事。やほーい。 高速教習。まさに手に汗握る。きゃほーい。 もうすぐ合宿。楽しみ。 そんな感じ。

Posted in 日記 | Leave a comment

世界は美しくなんかない。

そしてそれ故に、美しい。 後輩から借りている小説のキャッチフレーズ(?)です。この言葉、好きだなぁ。なんか、いい感じに何かを言い当ててる気がして。

Posted in 日記 | Leave a comment

追いコン

昨日は、追い出しコンパ。 遅いスタートだったが、そんなの関係ないぐらい遅いゴールだった。 家に着いたのは朝の4時過ぎ。寝たのは4時半。今日は朝から非常勤だから8時に家を出発。それでも3時間寝られたのは男性の特権だろうか。 … Continue reading

Posted in 日記 | Leave a comment

HLM勉強会

今日は、午後からHLM勉強会。 いわゆる、階層的線形モデリングとは何か、という話です。 (HLMについて興味がある人は、こちらをどうぞ) 学部生やら院生やら、他の大学の院生も交えて、講義してました。 今回は3回目なんだけ … Continue reading

Posted in 日記 | Leave a comment