Monthly Archives: 5月 2006

HLM研究会

そのあと、HLM研究会。 二段抽出モデルについて解説して、具体的に分析。 結果は・・・。まぁそんなもんでしょう。 来月の中旬までに論文を仕上げないと。う~ん。調査と同時進行か。忙しくなるな。

Posted in 研究生活 | Leave a comment

社会学勉強会

お昼から社会学勉強会。何回目か忘れた。 今日は都市社会学。世界システム論などを絡めた都市論。 都市が持つ、異質なものを受け入れる器としての力を熱く語っていた。しかし、異質なものを受け入れてるのではなくて、異質なものを集め … Continue reading

Posted in 研究生活 | Leave a comment

BB研

およそ1年半ぶりくらいのBB研。 M1が卒論を発表する。 理論的にはきっちり考えてたんだなと伝わる内容。 分析をしっかりすれば、どこかで発表できるんじゃないでしょうかね。 本人は卒論を忘れたいそうだが。

Posted in 研究生活 | 2 Comments

最近疲れがたまってる

どうも最近疲れている。体力的に。 それなりには忙しいが、それほどでもないと思うのだが・・・。 もしかして・・・年でしょうか。昔ほど無邪気にはやってられないということでしょうか。25歳くらいが境目なのかなぁ。 精神的にはい … Continue reading

Posted in 日記 | 2 Comments

ゼミ発表

今日は発表。 午前中は面談があったので、その資料を朝からせっせとつくる。 急いで大学に行って、面談、レジュメコピー、食事、とあわただしくすごす。 発表はいつもどおり早口だったが時間的にはぴったりだった。内容が多かったのか … Continue reading

Posted in 日記 | Leave a comment

いきなりの発表準備

さて。後輩がいきなりバタンキューらしく。明日発表の僕です。 まぁ一応レジュメのストックがあったので、それをぱぱっと手直しして完成。所要時間10分。う~ん、楽だ。 でもパワポはそうはいかないので、せっせと作る。あ~明日面談 … Continue reading

Posted in 日記 | Leave a comment

第二回統計勉強会

今日もお昼に統計勉強会。 今回もお昼ご飯を食べ損ねた。うう・・・。 推測統計学。僕的には、多変量解析よりも難しいと思う。まぁ推測統計学と多変量解析がごっちゃになっている最近の分析(SEMとか)よりはマシだと思うが、難しい … Continue reading

Posted in 日記 | Leave a comment

コミュニケーション理論研究会

通称コミ研。 M1も加わって賑わいを見せているコミ研。 今日は小川先生の論文をネタに議論。 こういう理論についての議論をする場が他にないのが寂しいが、それだけにこの会の意義は大きいと思う。ゼミではできない議論ができるから … Continue reading

Posted in 研究生活 | Leave a comment

グループダイナミックス学会

特に書くことないから、学会発表の宣伝。 ソシオン関係で発表します。僕は4thですが。 すべて53回グループダイナミックス学会(於武蔵野大学)です。 藤澤・小杉・石盛・清水・渡邊・藤澤 2006 家族コミュニケーションの構 … Continue reading

Posted in 研究生活 | Leave a comment

帰属はウケが悪い

今日はGW明けの非常勤。 ガッツリ人数が減ると思ったけど、40人中30人が来ているようだ。 僕の学校ではありあえないことだ。みんなマジメだ。 今日は帰属と認知的整合性理論について講義。 前者は明らかに学生のウケが悪い。次 … Continue reading

Posted in 日記 | 2 Comments