ルミサイトテーブル
今日は阪大実験室にルミサイトテーブルという実験用器具がやってきた。 この器具は四角いテーブルの真ん中にモニターがついている、単純なものに見えるのだが、実は見る角度によって見えるものがかわるという代物なのだ。あたかも同じ画 … Continue reading
もうダメっぽいね。
サッカー引き分けた・・・。もう無理っぽいな。下手すれば最下位か。 ブラジルに勝っても無理っぽくない?ていうかもう無理? でもWCは日本が負けてもいろんな国のサッカーが見れるのでまだ楽しみがあるよね。というかむしろ、決勝か … Continue reading
高野山
えっと、今日は高野山の奥の院にいってきました。 昔からよく高野山に行ってましたけど、1年ぶりくらいですかね。 ちょうど午前で雨が上がったので、向こうに着いたときには曇りの涼しい気候でした。雨上がりの自然はいいですね。場所 … Continue reading
論文完成
学会発表論文が完成。なぜ学会発表なのに6ページも書かないとダメなのか。図表ばっかりだけどね。 あ~なんか肩の荷が下りた。あとは共同研究のデータ打ち込みと学会論文と投稿論文と・・・っておい。まぁなんとかなるでしょ。
資料に論文もアップ
2006年度の対人社会心理学研究にHLMについての論文を書いているので、アップしておきました。 HLMについて興味がある人は読んでみてください。SASでHLMを実行するための手順と解釈例も書いています。 また、SPSSで … Continue reading
そろそろ論文書きあげないと
筆がなかなかすすまない学会論文。もうすぐ締め切りだ。う~。 今日は統計勉強会、サブゼミといういつもの火曜日。 だがM1が一人休んでいる。心配だ。体調が悪いのか、どうなのか・・・。 明日来てくれるといいのだけれど。 最近は … Continue reading
暗号解読に進展あり
今日は論文書いたり、暗号解読をしてみたり。 解読がややすすむが、まだ完全ではない。う~ん。 論文を執筆するが、まだまだ完成ではない。む~ん。 なんか久々に自分の研究にどっぷりつかっている気分だ。楽しいね。
母校へ
昨日は朝から先輩と研究の打ち合わせ。 というわけで、母校に行ってまいりましたよ。 実は2週間ぐらい前にもいったのだけど、久々感はありましたね。 芝生の前の道が完成していて、便利になっていた(横移動可能)のでそんなのを見な … Continue reading
非常勤どころじゃねぇ
さて。分析が楽しいわけですが。 この2日でSASのMixedを100回は実行してますね。SAS小僧が走りまくりです。 そろそろ結果をまとめ始めていこうかなと。 ぱっとした結果ではないが、まぁ面白いかなと。 今日は非常勤の … Continue reading