Category Archives: 研究生活
ゲストいろいろ
昨日は対人社会心理学フォーラムで、電気通信大学の小森先生が発表でした。 顔の表情特性のマッピングや、コミュニケーション場面の身体のシンクロについての研究を発表されました。 時系列データの分析手法などは、色々勉強になりまし … Continue reading
博士論文公聴会
今日は、博士論文公聴会でした。 基本早口で、本番はもっと早口になる僕としては、今回はかな~りゆっくりしゃべったつもりです。 あまりゆっくりしゃべると自分が何しゃべってるのかわからなくなってしまうのですが、そのギリギリの線 … Continue reading
論文をなおしまくる
期日がある論文をひたすらに直しまくる。直されまくる。 そんな日々です。 直されまくってるのもあるけど、最初よりはかなりいい論文になってるんじゃないかと、思う(思いたい)。 公聴会のパワポの改良もしないと・・・。
KSP
今日はKSP(関西社会心理学研究会)でした。 先輩の石盛さんが発表するということで、久しぶりに参加。 イングランドに定住する日本人女性への聞き取り調査の結果について、イングランドや日本の歴史を背景にお話されてて、非常に興 … Continue reading
広島から帰ってきました
帰ってきました。 広島大学でグループダイナミックス学会でした。 僕の発表はやっぱりというかなんというか、あまり質問はありませんでした。 先輩曰く「発表する学会が違ったね」とのこと。まぁ、確かに方法論的には浮いてましたね。 … Continue reading
広島へ
もうすぐ広島に出発です。 グループダイナミックス学会です。 学会はなんだかんだいって人に会えるし、議論できるし、楽しみです。 収穫が多いことを祈ってます。 ではー
もうすぐグループダイナミックス学会
さて、今週末は広島大学でグルダイ学会です。 今回は、数理モデルとシミュレーションを用いた研究を発表します。 社会的交換におけるネットワークにおいて、ネットワーク全体で最も利益効率が高い構造はどのようなものかを検討しました … Continue reading
ガリガリ申請書作成中
学振の申請書をガリガリ書いています。 もう大体書くことは決まってきて、あとはどう字数をまとめるかという段階です。 もうなんだかんだと申請書書くのは4回目になります。通るといいな。でも、今年もライバル多いしなぁ・・・。 と … Continue reading
ひっさびさのジュニア研究会
最近更新が少なめですが、元気にやっています。あ、今は風邪気味ですが。 昨日は京都で研究会でした。なんだかんだと5時間ぐらいしゃべってたような。 調査計画とか、出版計画とか。 僕は体調がよくなかったので途中で帰りましたが、 … Continue reading
先日の対人社会心理学フォーラム
そういえば書いてなかった、フォーラムの記事。 橋本剛先生がゲストで、「大学生のためのソーシャルスキル」という本の内容について。 ソーシャルスキルの話をすると、必ず「適応」、「適切性」、「測定」の話になる。 このあたりはソ … Continue reading