Category Archives: 研究生活
ジュニ研メンバー勢ぞろい
今日はお昼からジュニ研でした。 日本の若手ソシオン論者のほとんどが集まる会合。なんと6人(涙)。 ソシオンやってる人(僕はやってるのかどうか不明だが)って、10人に満たないんじゃないだろうか。 まぁそれはいいとして、久し … Continue reading
分析楽しいな
調査したデータを分析。 3相IRTとかやってみたり。Nが足りなくてグラフがでなかったり。むぅ。 全部ひっくるめたらグラフでたけど、そっちは結果がきれいになりすぎて怖い。たぶん、ちゃんと3相でやらないとダメなんだろう。 ま … Continue reading
久々のジュニ研
実に久々なジュニ研。懐かしい雰囲気。 先輩の就職も決まったようで、めでたいめでたい。そして、来年度はさらにジュニ研が難しくなりそう。 博論書くまでは、時間に追い詰められて研究してるけど、書き終わったら、腰すえて研究できる … Continue reading
構造構成主義シンポジウム
研究生活でもないような気もするが。 さて、東京から帰ってきました。シンポジウムでした。 午前中は養老孟司先生の、「無思想の意識化」という話。基本は「人間科学」と、「無思想の発見」に書いている内容でした。一般の人を引き込む … Continue reading
DF研
昨日はDF研でした。 2時間ぐらい、この辺の生活や僕の愚痴について聞いてもらう。こういう時間があるというのは、すごく大切だなぁと思う。僕は本当に先輩に恵まれたなぁ。しかも、5歳年上の人が多い。なぜだ。兄がちょうど5歳上だ … Continue reading
盛況
今日は、HLM勉強会。他の大学からも結構来てくれて、盛況でした。現役阪大院生がすくなかったのは気にしないでおこう。 いつもは1時間半ぐらいなんだけど、今日は3時間もやった。HLM6の使い方を説明するつもりだったから、2時 … Continue reading
ケリケン
久々のケリケン。先輩と二人でやってる研究会。 家族の調査の分析について話し合ったり、グルダイの発表について話したり。 尺度構成でIRTを使ってるんだけど、3相データをどうやってIRTやるんだという話に。これまでは2相につ … Continue reading
合宿いってきまして。
名阪合宿行ってきました。 今回は発表者5人だし、時間的に余裕あるかなぁといってたら、1人1時間のはずが1時間半とかなってて、初日は夜の12時半まで発表してました。どれだけ真面目なんだ。でも、楽しかったから全然問題なし! … Continue reading
学会準備と合宿
今から、合宿に行ってきます。 名大と阪大の合同合宿です。でも、人数は10人程度。 グルダイの学会論文締め切り、もうすぐですね。今回はロングセッションで発表しようと目論んでるので、4枚です。意外と4枚ってかけますねっていう … Continue reading
疑い得ないものは、何か
昨日(正確には今日の朝)、はじめてスカイプなるものをやりました。音声チャットですね。結構クリアに音が聞こえるし、そしてマイク内臓だったので手放しで会話ができます。すげぇ。 で、西條さんにこの前送った質問について、話す。質 … Continue reading