Category Archives: 心理統計学

AmosでマルチレベルSEMを実行する方法

 最近マルチレベルSEMに関する質問も増えてきました。なので、昔僕が書いたファイルを公開しておきます。 マルチレベルSEMを実行するためのソフトウェアといえばMplusやEQS,MLwinなどがありますが、SEMのソフト … Continue reading

Posted in 心理統計学 | AmosでマルチレベルSEMを実行する方法 はコメントを受け付けていません

縦断データのマルチレベル分析 資料

広島大学教育学部で行った、縦断データのマルチレベル分析講習会の資料をアップしました。 こちらからダウンロードできます。 zipファイルの中には、講習会で使ったサンプルデータとPDFにしたスライドファイルがあります。初心者 … Continue reading

Posted in 心理統計学 | 縦断データのマルチレベル分析 資料 はコメントを受け付けていません

マルチレベル分析講習会(縦断データ編)のお知らせ

広大教育学部で、以下のような感じでマルチレベル分析講習会の講師をやります。 興味ある人は学外の方でもOKみたいなのでぜひご参加ください。 下にも書いてますが、ソフトウェアはSPSSを使います。 リクエストがあればRやHL … Continue reading

Posted in 心理統計学 | マルチレベル分析講習会(縦断データ編)のお知らせ はコメントを受け付けていません

カテゴリカル因子分析について

  少し前に、カテゴリカルデータの相関係数についての記事を書きました。 今回は、それの応用編でカテゴリカル因子分析について書きます。事前に、カテゴリカルデータの相関係数についての記事を読んでもらった方がわかりやすいと思い … Continue reading

Posted in 心理統計学 | カテゴリカル因子分析について はコメントを受け付けていません

カテゴリカルデータの相関係数

      この記事では,カテゴリカル・データの相関係数である,ポリコリック相関係数について書きます。   カテゴリカルデータの相関係数 心理尺度でデータを測定した場合、5件法や7件法によるリッカート法を使うことが多いと … Continue reading

Posted in 心理統計学 | カテゴリカルデータの相関係数 はコメントを受け付けていません

非反復因子分析法と新しい因子数決定法

  最近因子分析についてあれこれ勉強していたら、非反復推定による因子分析法というのがあるのを知りました。 Ihara & Kano (1986) A new estimator of the uniqueness … Continue reading

Posted in 心理統計学 | 非反復因子分析法と新しい因子数決定法 はコメントを受け付けていません

Rで回帰分析の交互作用を検討する方法(資料アップ)

6月16日に、関西学院大学でKG.R(くゎんがかーる)が行われました。  僕はRを使って、回帰分析の交互作用効果および単純効果の検定方法、また交互作用効果のグラフの表示方法について発表しました。 その時に発表した資料をア … Continue reading

Posted in 心理統計学 | Rで回帰分析の交互作用を検討する方法(資料アップ) はコメントを受け付けていません

因子分析における因子数選択のための基準

  尺度を作った時など、因子分析で因子をいくつ抽出すればいいか悩むことがあるかと思います。 因子分析の因子数決定には、従来では以下のような基準が定番でした。 ガットマン基準:固有値が1以上の因子を採用する スクリー基準: … Continue reading

Posted in 心理統計学 | 因子分析における因子数選択のための基準 はコメントを受け付けていません

これだけ覚えておけば、とりあえずRで分析結果までたどり着ける(これとりあーる)!

 普段ネットの片隅でExcelへの愛を叫んでいる清水ですが、今回は縁あってRのケーススタディで講師をやってきたので、そのお話です。  関西学院大学応用心理科学研究センター主催で、KG.R(くゎんがかーる)が開催されました … Continue reading

Posted in 心理統計学 | これだけ覚えておけば、とりあえずRで分析結果までたどり着ける(これとりあーる)! はコメントを受け付けていません

統計ソフトRの勉強会@関西学院大学(KG.R)のお知らせ

関西学院大学の応用心理科学研究センター主催で、統計ソフトRの勉強会が行われます。 清水も少し話す機会をいただきました。心理統計用パッケージpsychパッケージについて紹介します。 興味のある方は、下の情報をご覧になったう … Continue reading

Posted in 心理統計学 | 統計ソフトRの勉強会@関西学院大学(KG.R)のお知らせ はコメントを受け付けていません