Monthly Archives: 2月 2007

DF研

書類作るの面倒だな・・・。 さて、今日は先輩と研究会。ディア・フレンド研究会という名前になりました。DF研です。 結構話が盛り上がったけど、まだまだ詰めきれてないなぁと反省。そしてしゃべりすぎた・・・。すみません。僕自身 … Continue reading

Posted in 研究生活 | Leave a comment

構造構成主義の展開

昨日本屋によったとき(英語の教材を買いに行ったなんて言えない)、見つけたので買ってしまいました。 近々でると言われてたけど、もうでてたとは。 構造構成主義の展開―21世紀の思想のあり方西條 剛央、 他 (2007/01) … Continue reading

Posted in 本の紹介 | Leave a comment

オールセブンフィーバー

今、自分で7777ヒットを踏んでしまった・・・。 いや、それだけ。

Posted in 日記 | Leave a comment

適応論と社会規範

最近、ちょっと考えること。 たぶん、議論され尽くしていることではあるだろうけれど。 適応論では、個体が有効な戦略をとることで適応価をあげ、その結果数が増えることでみんながそのような戦略を取るようになる、と説明する。 でも … Continue reading

Posted in 研究生活 | Leave a comment

路上教習

今日は、はじめての路上教習。 大阪だけあって、おばちゃんチャリンコが怖い怖い。 トラックとかが路上駐車してるので車線変更も頻繁に。 でも教習所内よりも広々としていて楽しかった、というのが一番の印象。次に、「標識見えねぇ! … Continue reading

Posted in 日記 | Leave a comment

語りえぬものについては、語り続けねばならない

やや私信。ちょっと、考えることについて考えてみた。 言語の限界が思考の限界であるならば、考えたことはすべて言語にすることができるのだろうか。 考えていることが言葉にならないとは、どういうことだろうか。実は考えられているな … Continue reading

Posted in 研究生活 | Leave a comment